問題多くてチョモランマ

・・・5GB?

どうも皆さん、あびーです。

 

少し前に、プリンセスコネクトのリセマラをしたので、iPadからPCの方にデータを移そうとしたのですが、なんとその容量が・・・およそ5GB、何これ?

確かに、1回のリセマラで凄くダウンロードが多かったなぁ、とは思っていたのですが予想以上だった事に衝撃を受けました。

 その容量が牙を向く。

それでも、『まぁ多少の時間はかかるけど、データを移せればいいか。』ぐらいの軽い気持ちでいた私は馬鹿でした。

普段スマホで録画したデータは、USBケーブルでPCに移していたのですが、今回は初めてipadで録画したんです。

そしたら、いつものやり方でデータを移す事が出来ず

・・・あれ、何で?と思いながら、何度もネットで検索をかけて調べていました。

・・・結局理由がわからず、それなら

iCloudからデータを引っ張ってこようと考えました。

 

・・・私のiCloudのストレージは5GBでした。

 

あれ、もしかしてこれ詰んでない?

そう思って、どうしようか悩んでいたのですが・・・このデータ、リセマラ1回に40分程費やしていたので捨てるとなると精神的にかなりくるので、仕方なくストレージの容量を拡張。

よし、これで準備は整った。

データもちゃんとiCloudに入っているし、後はダウンロードをするだけだ。

まぁ、容量が大きいから1つずつやっていこう。

取りあえず1つめのダウンロードを開始。

 

・・・そして30分程経って

 

ダウンロード状況・・・・・・15%。

 

・・・なん、だと!?

 

30分で15%だとしたら、大体3時間半ぐらいかなぁ・・・。

 

残り時間、12時間以上・・・。嘘だよね?

 

更に30分程経ってから画面を確認すると、全く数字が動いていないです。

あ、これ駄目です。

そしてiCloudからデータを引っ張るのは諦めました。何せ複数あるしね。

そうして、再び調べものタイムに突入しました。

 そもそもipadスマホって同期してるから、データも共有してるのかなぁって勝手に思ってて(ipadの使用3日間の初心者)いざスマホのデータを見たら、今回のデータは無かったもので、色々別の手を考えていた次第です。

そして、理由はわからないのですが突然 ”オリジナルからダウンロード中”とスマホに表示されました。

 

データ移行作業に入って4時間程経った時でした。

 

えっ・・・この数日間、なにしてたの?

 

結局何だったのかな、ストレージが空いたから良かったのかわかりませんが、そうだったら拡張したのが救われる気がします。

兎に角データを無事移す事が出来ました。

 

そしてダウンロードした動画を編集し始めて、新たに問題に気づく私でした。

 

あ、画面サイズがいつもと違う!

 

スマホiPadの違いなのか・・・う~ん、今回は問題が重なる。