遠回り

iPadからPCに転送出来るようになりました。

どうも、あびーです。

見出しの通り、問題が無事に解決しました?(理由はわからず)

15日の出来事になるのですが、以前記事に書いた【HT-IM003】のUSBメモリーを買いに家電量販店へと足を運びました。

・・・しかし、4店舗回って何処にも売っていないです。

なんで!?

 

店頭で別のライトニングUSBメモリーを教えて頂いたのですが、『iPadのシステムのバージョン次第では使えないかもしれないので、一度バージョンを確認して貰ったほうがいいと思います。』と教えて頂いたので、一度家に帰宅して確認。

13.3、当然最新ですよね。

そして、もう一度さっきの店に・・・・・・あ、遠いな。

そう言えば、きみどりちゃんがカメラ買った所なら品揃えも豊富だし、HT-IM003も売っているかもしれない。

と不意に考え、更に遠いお店に足を運びました。

・・・此処にも売ってない。

ヤバイ無駄足になったかも?

何か変わりで使える物があればいいのだけど。

そして、何人かの店員さんの所を渡り歩き(わかる人に出会わなかった)、『iTunesを使うのが確実ですよ。』と言う言葉を頂き、ふりだしに戻りました。

・・・あれ、私は何をしに来たのだったっけ?

既に前回試しているんだけど・・・・・・でも店員さんが言うのだから、設定出来てない部分があるのかもしれない。

 

家に帰って数日前と同じでモニターと睨めっこ開始です。

結局iTunesで触ったのは、アカウントの部分でこのコンピュータを認証と言うのを設定したのですが、これが良かったのかもわかっていないんです。

そもそもiTunes起動せずにケーブルだけで出来るようになったので、本当によくわからない。

 それから2日間程動画を撮って、転送出来るかどうかを試したのですが、問題無く転送が出来ているので、理由はわかりませんがこの件はこれで決着にしよう。

取りあえず・・・良かった。